「髪のダメージが気になる」「ハリコシがでず、ペタッとする」「カラーの色落ちが早い」など髪の毛のお悩みを解決する時、多くの人はまず『トリートメント』をするのではないでしょうか?
髪の毛に対してのアプローチはもちろん大事です。
ですが、ツヤツヤで若々しい髪の毛を育てるためには、実は、『地肌ケア』のほうが大事なんです!
なぜ地肌ケアのほうが大事なのか…
それは、髪の毛に栄養を運ぶのは、身体と同じで血液だからです。
そもそも生えてきた髪の毛はすでに死滅した細胞なので、自己再生は絶対にしません。つまり、1度痛んでしまった髪の毛はもう元通りになることはないのです。
トリートメントは、必要な栄養を表面から入れてあげるものですよね。もちろん、そのときはツヤツヤサラサラになります。サロンシャンプーなどはボリュームアップのシャンプーなどもあり、ふわっとした仕上がりにもなります。
ですが、一ヶ月ほどでトリートメントは抜けきってしままい、元の状態に戻ってしまいます。
『地肌ケアをする』ということは、必要な栄養を内側から入れてあげることです。
ヘッドスパなどで血行促進をし、血流をよくしてあげることで沢山の栄養を運びます。髪の毛が生きている間に、栄養を蓄えてあげるというイメージがわかりやすいかと思います。
もちろん、トリートメントのようにすぐに効果がでるものではありませんが、継続することによる効果はかなりあります。今だけでなく、「将来の髪質」が必ず変わります。
強く育った髪の毛はツヤもでやすく、痛みにくいです。パサつきなどがなくなると、トリートメントやカラーの持ちもよくなりますよ!
クレンジングも大事です。
実は、毎日シャンプーをしていても、毛穴の汚れはとれません。毛穴に指は入らないからです。
汚れは蓄積して、汚れの分だけ毛穴が広がると、髪の毛を支えることができなくなり、ぺたっと寝てしまいます。最悪の場合、抜け毛の原因に…
内からも外からも栄養が行きにくくなります。
この場合は、シャンプーブラシでできるだけ丁寧に洗ってあげたり、サロンでのクレンジングスパなどがかなり効果的です!
ケアをしてみると、髪がサラサラになって、実は皮脂油でベタついていた!なんてこともあります。
身体のケアはインナービューティーが当たり前になりました。
髪の毛も内側からのケアを見直すと、日々のお手入れも簡単になり、おしゃれがもっと楽しくなりますよ!