カテゴリー
婚活

嬉しかったけどちょっと気まずかったバレンタイン

5つ年上のアメリカ人の彼とお付き合いしてから初めてのバレンタインを迎えた時のことです。http://idahoioof.org/

とても大好きで片思いしていた彼とようやくお付き合いできることになって嬉しくて大張り切りしていた私は手作りのチョコレートケーキを作ることにしました。

お菓子作りは私の数少ない特技のひとつでいつも家族や友達に褒められていたし、一時は自分でもプロを目指そうと思ったくらいでした。

それでケーキのデザインを決め・こだわった材料を揃えて事前に何回か練習までしてケーキを焼きました。

ドライブデートの予定でしたからお弁当もばっちり作り、ワクワクしながらのバレンタインデートでした。

待ち合わせ場所に現れた彼はいつもよりもちょっとお洒落して大きな箱を抱えて満面の笑顔でした。

目的地に行くまでの間もおしゃべりが途切れることもなく、ふたりともワクワクしていたのです。

私の用意したお弁当にも彼はとても感激してくれて、満を持して出したケーキもすごいすごい、美味しそうだと喜んでくれて、ここまではよかったのです。

彼は私に僕からも君にプレゼントがあるんだ、と例の大きな箱を渡してくれました。

なんだろう、とあけてみるとなんとそこにはものすごく精緻なチョコレートで作ったバラの花と白鳥をデコレーションしたケーキが出てきたのです。

息を呑む私に彼がニコニコしながらアメリカではバレンタインは男性から女性に花を贈ったりするんだ、と説明してくれました。

でも日本ではチョコレートをプレゼントし合う、と友人から教わったらしくそれならいろいろ材料も揃えられるし私の好きなものを作ろうと思ったそうなのです。

彼のお友達は「友チョコ」についての話をしたようですが、彼は恋人同士でもアリなんだと解釈したようでした。

趣味のひとつに模型づくりがあった彼にとって細かい手作業はお手の物、チョコの花も白鳥も集中して作業すれば不可能ではなかったのです。

私の自慢のケーキのデコレーションはごく月並み、チョコペンでメッセージを書き・周りにはハートのモチーフをあしらったくらいでした。

完璧なバラと白鳥の横に並ぶと月とスッポンくらいの差があります。

嬉しかったけど、お菓子作りに対する私の自信を木っ端微塵に砕いた経験です。

カテゴリー
婚活

男性の真剣な思いと遊びのあいまいな関係

マッチングアプリで、同じ趣味つながりで知り合った彼。写真よりもちょっと老けていたけれど、そんなに悪くない。シングルマザーの婚活ナビ | シンママ向けの出会いの場で結婚

私も彼も同じバツイチで、30歳を超えたいい大人。はじめてのラインは自己紹介からはじまって、将来の夢までに及び、オフラインで初めて会った時も、ほとんどコーヒーに口をつけないまま、何時間も語り合ってしまいました。

何度か会ううちに、彼の口からは、「真剣に思っている。」「今後のことを考えている。」と、20代の頃ならすぐにときめいてしまうような熱い言葉が、時々、飛び出してきました。とは言え、苦いバツイチ体験のある私には、オンラインから始まる恋愛関係、ましてや再婚へのハードルは高く、お付き合いすることは、まだまだ考えていませんでした。

ストレスの多い仕事帰りの息抜きに、月に数回会うのがちょうどいい距離感で、付き合っている自覚がないから、いつでも、どちらが嫌になったら、それでもうおしまい、楽しさだけをつまみ食いするような関係がとても心地よかったのです。とは言っても、何度も真剣な思いを言葉にする彼の言葉に、次第に、私は、彼が私との再婚を考えているのではと、勝手に想像するようになりました。

そして、それは、意外にも、嫌な気はしなかったのです。しかし、まもなく、私は、真剣の意味を誤解していただけだとわかりました。

ある夜、レストランで食事をしていた時のことです。彼がクルクルとフォークに巻き取ったパスタを口に運ぼうとした時にパスタがほどけてしまい、ミートソースが彼の胸元のシャツまで飛び散ってしまいました。彼は慌てて、スマホも置いたままで、トイレに走って行きました。すると、その数分後、彼のスマホにラインのメッセージが表示されました。

婚約者のように親密な関係を思わせる女性からの、日曜日のデートを確認するメッセージでした。彼には、私以外に大切にしている女性がいながら、私に真剣な思いを真面目に告っていたのです。

これってセカンド、または遊び、決定です。がっかりしていると、戻ってきた彼は、いつもと同じように、私への真剣な思いを口にしました。彼にとっては、真剣な思いを寄せる相手は一人の女性に限られないのでしょう。冷めた目で、彼の言葉に相槌をうちながらも、バツイチになって何年も経った、寂しい私を実感しました。

カテゴリー
婚活

もう二度と行けないと思っていた場所に彼が連れて行ってくれた

私には思い出の場所があります。そこは電車やバスもなかなか走っていないようなド田舎です。なぜ、その場所が思い出深いのかというと、昔祖父と祖母が住んでおり、子供の頃は毎年遊びに行っていたからです。駅から祖父の家までは崖のような危ない道を車で何時間も走らなければなりません。http://www.ejgold.org/
その道に慣れた祖父だからこそ走れる危険な道です。しかし、10年ほど前に祖父が亡くなり、あの思い出の場所に行くことができなくなりました。でも、どうしてももう一度行きたいと願っていた私はそのことを彼に話しました。

別に連れていってほしいという意味ではなく、「あそこは私の大切な思い出の場所なんだよね」とか「死ぬまでに一度でいいから行きたいんだよね」ぐらいの軽い感じです。それから数年が経って、彼が「旅行に行こう!」と言うので休みを取りました。行先は教えてくれず、ワクワクしながらついて行くと、なんと着いたのは祖父と祖母が住んでいたあの駅でした。

それだけでも驚きだったのに、彼は車を用意してくれており、あの崖すれすれを走る危険な道を何の問題もなく走りました。実は何度かここまできて、1人で走って練習したそうです。そして数時間後、私の大切な思い出の場所である祖父と祖母の家につきました。もちろん、もう祖父も祖母もいませんし、家もありません。

しかし、山や川はそのままですし、何より彼のその気持ちが本当に嬉しくて、涙が止まりませんでした。その日は近くの旅館に泊まり、翌日は祖父や祖母とやったように彼と釣りを楽しみました。私にとって、人生で最も嬉しくて楽しい旅行となりました。